2020年05月18日 (月) | 編集 |
猛威を振るう新型コロナ。
ステイホームな日々。
すっかりブログからも遠ざかって。
そんな中、一本の電話が。
先月中旬のことだけれど。
何時ものように留守電に、お相手させて。
でも続けざま鳴り響く着信音に嫌な予感を覚え、受話器をとると、、、
なにやら娘が職場で倒れ、救急車で運ばれたとのこと。
たまたま傍に夫もいたので、夫運転のもと搬送先の病院へと車を走らせ。
途中、夫ったら
「生きて会えないかも、覚悟しておけ」なんて(゚□゚;)
わたし
「白い布、顔に被せられていたらどうしよう、、、まだ嫁にもいっていないのに(;;)」と半泣き。
で、心細くなって、困ったときの神頼み。
にわか信者。
「私の大切にしている○○、捧げます!」
「だから娘を助けて! 生かして!」と神様へおすがり。
そう心で唱えていると、不思議と少し落ち着いて。
そう思ったら、
ん?
まてよ?
もしかしたら、大したことないのかも。
だったらさっき「大切な○○を捧げます」と祈ったけれど、少し躊躇(^o^;)
本当に
「生きるか死ぬかの境目だったら、○○を捧げます」
と小さく修正し神様へ報告^^
そうこうしているうちに病院へ。
そこは脳神経外科。
2階の集中治療室。
ドキドキしながら中へと。
どうやら点滴の薬が効いて、意識が戻り会話が可能になったと。
付き添ってくださった職場の先輩社員の方が。
生きている娘に会えてホットする私。
原因は「閃輝暗点」。
片頭痛持ちの娘。
30分ほど視界にギラギラ・ギザギザした光が現れ、酷い頭痛と眩暈、それに吐き気。
意識があっても動くことも、それを伝える言葉すら出てこなかったと。
職場のトイレ、個室ドアにもたれかかる様にへたり込んでいたそうな。
まるで刑事ドラマの、「ザ・事件後現場」というありさまだったとは、娘の後日談。
ここのところ仕事が忙しく残業続きに、休日も仕事を自宅に持ち込んで。
夜遅くまで書類とにらめっこ。
システムが目まぐるしく変わり、その都度細かなマニュアルと格闘してしまうと。
その日も寝たのは朝方の4時30分。
疲れがたまっていたのも原因の一つのよう。
そんな娘に私は
「もう出来る自分になる努力より、出来ない自分に慣れる努力したほうがいいよ」
てなことを言いくるめのです^^
なんだかどっかで目にした、売れない自己啓発本に書いてある文言みたい。
あ、これは反対の意味だっかな^^
だって、生きてこその人生。
死んじゃったら、何もならないから。
そんなこんなで「コロナ騒動」の真っ只中、ヒヤリとさせられた出来事でしたよ。
ヒヤリとした出来事はもう一つ。
年に一度の定期検診で通院している病院。
その二度の通院最中に「新型コロナ」のクラスターが発生してしまって。
その件は、検診結果とともにこちらに
https://ckandamelog.blog.fc2.com/blog-category-4.html
https://ckandamelog.blog.fc2.com/blog-entry-303.html
ステイホーム、巣ごもり生活。
でも何だか性に合っている気がする、この頃の私。
こんなゲームをやったりして
■密です3D - 密集団を解散せよ
https://unityroom.com/games/mitsu-desu-3d
■蜜ですゲーム
https://gamingchahan.com/mitsudesu/
キャラの百合子都知事に
「おうちにいてください!」と叫ばれています^^
ポケGO日記はこちら

にほんブログ村
ステイホームな日々。
すっかりブログからも遠ざかって。
そんな中、一本の電話が。
先月中旬のことだけれど。
何時ものように留守電に、お相手させて。
でも続けざま鳴り響く着信音に嫌な予感を覚え、受話器をとると、、、
なにやら娘が職場で倒れ、救急車で運ばれたとのこと。
たまたま傍に夫もいたので、夫運転のもと搬送先の病院へと車を走らせ。
途中、夫ったら
「生きて会えないかも、覚悟しておけ」なんて(゚□゚;)
わたし
「白い布、顔に被せられていたらどうしよう、、、まだ嫁にもいっていないのに(;;)」と半泣き。
で、心細くなって、困ったときの神頼み。
にわか信者。
「私の大切にしている○○、捧げます!」
「だから娘を助けて! 生かして!」と神様へおすがり。
そう心で唱えていると、不思議と少し落ち着いて。
そう思ったら、
ん?
まてよ?
もしかしたら、大したことないのかも。
だったらさっき「大切な○○を捧げます」と祈ったけれど、少し躊躇(^o^;)
本当に
「生きるか死ぬかの境目だったら、○○を捧げます」
と小さく修正し神様へ報告^^
そうこうしているうちに病院へ。
そこは脳神経外科。
2階の集中治療室。
ドキドキしながら中へと。
どうやら点滴の薬が効いて、意識が戻り会話が可能になったと。
付き添ってくださった職場の先輩社員の方が。
生きている娘に会えてホットする私。
原因は「閃輝暗点」。
片頭痛持ちの娘。
30分ほど視界にギラギラ・ギザギザした光が現れ、酷い頭痛と眩暈、それに吐き気。
意識があっても動くことも、それを伝える言葉すら出てこなかったと。
職場のトイレ、個室ドアにもたれかかる様にへたり込んでいたそうな。
まるで刑事ドラマの、「ザ・事件後現場」というありさまだったとは、娘の後日談。
ここのところ仕事が忙しく残業続きに、休日も仕事を自宅に持ち込んで。
夜遅くまで書類とにらめっこ。
システムが目まぐるしく変わり、その都度細かなマニュアルと格闘してしまうと。
その日も寝たのは朝方の4時30分。
疲れがたまっていたのも原因の一つのよう。
そんな娘に私は
「もう出来る自分になる努力より、出来ない自分に慣れる努力したほうがいいよ」
てなことを言いくるめのです^^
なんだかどっかで目にした、売れない自己啓発本に書いてある文言みたい。
あ、これは反対の意味だっかな^^
だって、生きてこその人生。
死んじゃったら、何もならないから。
そんなこんなで「コロナ騒動」の真っ只中、ヒヤリとさせられた出来事でしたよ。
ヒヤリとした出来事はもう一つ。
年に一度の定期検診で通院している病院。
その二度の通院最中に「新型コロナ」のクラスターが発生してしまって。
その件は、検診結果とともにこちらに
https://ckandamelog.blog.fc2.com/blog-category-4.html
https://ckandamelog.blog.fc2.com/blog-entry-303.html
ステイホーム、巣ごもり生活。
でも何だか性に合っている気がする、この頃の私。
こんなゲームをやったりして
■密です3D - 密集団を解散せよ
https://unityroom.com/games/mitsu-desu-3d
■蜜ですゲーム
https://gamingchahan.com/mitsudesu/
キャラの百合子都知事に
「おうちにいてください!」と叫ばれています^^
ポケGO日記はこちら
▲ワシボンが私のもとへ来てくれた^^

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
冷凍SANMA様
おはよう御座います。
それは大変でしたね。車の中で色々考えましたね。
私も父親が亡くなったと連絡を受けて職場から
実家に行くとき死因はなんだろうと考えていました。
交通事故なら相手もあるし嫌だなあなんて考えていました。
お嬢さんは場所が脳だということで後遺症も心配ですね。
再発しないように職場にもお願いして仕事がハードにならないように気をつけましょう。
密ですゲームはテレビでも紹介されていました。
愛新覚羅
おはよう御座います。
それは大変でしたね。車の中で色々考えましたね。
私も父親が亡くなったと連絡を受けて職場から
実家に行くとき死因はなんだろうと考えていました。
交通事故なら相手もあるし嫌だなあなんて考えていました。
お嬢さんは場所が脳だということで後遺症も心配ですね。
再発しないように職場にもお願いして仕事がハードにならないように気をつけましょう。
密ですゲームはテレビでも紹介されていました。
愛新覚羅
娘さん 無事でよかったです、
無理なことが 貯まってたんですね
腸内環境を整え 十分な睡眠をとっておかないとね
お大事にしてください
無理なことが 貯まってたんですね
腸内環境を整え 十分な睡眠をとっておかないとね
お大事にしてください
コメントをありがとうございます。
そうなんですよ、教授。
この時は本当に心配しました。
まさか救急車のお世話になるなんて…。
お蔭様で入院することもなく、今のところは後遺症もありません。
いつも診ていただいている医師が偶然にも脳神経の専門の先生だったので、いざというときの特効薬も頂きました^^
そうなんですよ、教授。
この時は本当に心配しました。
まさか救急車のお世話になるなんて…。
お蔭様で入院することもなく、今のところは後遺症もありません。
いつも診ていただいている医師が偶然にも脳神経の専門の先生だったので、いざというときの特効薬も頂きました^^
コメントをありがとうございます。
腸内環境、本当に大事ですね。
あれ以来、娘、乳酸菌も自分に合うタイプのものをいろいろお試し中です。
アトピー体質だし、疲れがたまると肌にもあらわれて。
今は花粉症に苦しんでいます。
腸内環境、本当に大事ですね。
あれ以来、娘、乳酸菌も自分に合うタイプのものをいろいろお試し中です。
アトピー体質だし、疲れがたまると肌にもあらわれて。
今は花粉症に苦しんでいます。
ワシボンに色違いのクヌギダマ!!
スゴイ!!
私はリーグバトル全然やってませんが、
やるならその時間帯にやってみようかな?
いい情報をありがとうございます(^▽^)/
娘さん、大変でしたね。
私の兄も片頭痛持ちで
同じような症状があるそうです。
気を付けないといけないですね。
スゴイ!!
私はリーグバトル全然やってませんが、
やるならその時間帯にやってみようかな?
いい情報をありがとうございます(^▽^)/
娘さん、大変でしたね。
私の兄も片頭痛持ちで
同じような症状があるそうです。
気を付けないといけないですね。
2020/05/18(月) 18:00:47 | URL | ライト #-[ 編集]
あ~ もうドキドキしながら読んでましたよ
まずはとにもかくにも娘さんがご無事で良かったです!
ほんと、がんばり屋さんなんですね
⁑出来る自分になる努力より、出来ない自分に慣れる努力⁑
ですか・・・
なるほどね^^
私の座右の銘は「適当」なんですよ(笑)
いやほんま、適当と聞くとええ加減なイメージかもしれませんが
「ええ加減」って「良い加減」なんですよ
だから適当ってすごくええことやと思いますよ。
娘さんにお伝えください
もう少しでいいから適当にいきましょうってね(^_-)-☆
そしてお大事になさってください。
まずはとにもかくにも娘さんがご無事で良かったです!
ほんと、がんばり屋さんなんですね
⁑出来る自分になる努力より、出来ない自分に慣れる努力⁑
ですか・・・
なるほどね^^
私の座右の銘は「適当」なんですよ(笑)
いやほんま、適当と聞くとええ加減なイメージかもしれませんが
「ええ加減」って「良い加減」なんですよ
だから適当ってすごくええことやと思いますよ。
娘さんにお伝えください
もう少しでいいから適当にいきましょうってね(^_-)-☆
そしてお大事になさってください。
2020/05/18(月) 18:09:49 | URL | かのぼん #-[ 編集]
冷凍SANMAさん、お久しぶりです。
読み進みながらその光景は何度も体験しているコトで
過去を振り返りながら頷きました。
ママとしては、本当に驚いた事と思います。
最悪な事も頭に過った様で神様にもお願いされた様子を知り
相方君がスカイ君と一緒に脳外科へ駆けつけた時、そうだったのかと…
何度もそんな思いをさせてしまったのだと、つくづく…。
病院に着くまでの間がとても長く感じた事とお察ししました。
えっと、「閃輝暗点」は原因ではなく、結果です。
真の原因は過度のストレス。
脳内の血管の中に流れる血液のなかにセロトニンなどの物質が身を守るために大量放出されて、結果、血管を押し広げます。
この時、血管の炎症とむくみで閃輝暗点が出ます。
この瞬間を合図にトリプタン製剤を服用すると幾分緩和されるのだけど
家で居る私でさえもタイミングを外す時が多々あったのでお勤めをされている娘さんだと、ホントに難しいと思います。
娘さんも体が言う事聞いてくれず、余計に辛かったと思います。
MRIやCT検査をされたと思いますが、血管の捻じれはありましたか?
どうか、これを繰り返さないように~
もう少し頑張ろう⁉ と思う場面では、限界が来ているシグナルとして受け止めて
頑張った自分を褒めた後、この続きは次の日に先送りしてくださいね。
読み進みながらその光景は何度も体験しているコトで
過去を振り返りながら頷きました。
ママとしては、本当に驚いた事と思います。
最悪な事も頭に過った様で神様にもお願いされた様子を知り
相方君がスカイ君と一緒に脳外科へ駆けつけた時、そうだったのかと…
何度もそんな思いをさせてしまったのだと、つくづく…。
病院に着くまでの間がとても長く感じた事とお察ししました。
えっと、「閃輝暗点」は原因ではなく、結果です。
真の原因は過度のストレス。
脳内の血管の中に流れる血液のなかにセロトニンなどの物質が身を守るために大量放出されて、結果、血管を押し広げます。
この時、血管の炎症とむくみで閃輝暗点が出ます。
この瞬間を合図にトリプタン製剤を服用すると幾分緩和されるのだけど
家で居る私でさえもタイミングを外す時が多々あったのでお勤めをされている娘さんだと、ホントに難しいと思います。
娘さんも体が言う事聞いてくれず、余計に辛かったと思います。
MRIやCT検査をされたと思いますが、血管の捻じれはありましたか?
どうか、これを繰り返さないように~
もう少し頑張ろう⁉ と思う場面では、限界が来ているシグナルとして受け止めて
頑張った自分を褒めた後、この続きは次の日に先送りしてくださいね。
2020/05/19(火) 09:14:44 | URL | はちみつ色の陽だまり #-[ 編集]
拍手コメント
ありがとうございました
コラボの件も 見てくださったとあり
うれしかったです(*^^*)
娘さん びっくりしましたが
大事にならず 良かったですねε-(´∀`*)ホッ
お仕事が忙しく
お疲れが溜まっておられたとか…
寝たのが
朝方の4時30分というのは
お仕事とはいえ
やはり 厳しい時間でした(´・ω・`)
その後 お具合はいかがっですか
お仕事の方も なんとかなっていますでしょうか…
冷凍SANMAさんの
「出来る自分になる努力より、
出来ない自分に慣れる努力したほうがいいよ」
いい言葉かけだなと思いました。
摩耗してしまうと
元も子もないですもんね(´・ω・`)
そして この時期
通院も心配ですよね…
定期検診の記事も
見てきました。
コロナとの闘いは
まだしばらく続きそうなので
冷凍SANMAさんも 気をつけて
通院なさってくださいね(*^^)
ゲーム。
さっそく こんなゲームがあるんですか?!(笑)
そう言えば LINEのスタンプも
コロナ関連のもの 多く出てたっけ…
密ですゲーム
こちら気になりました(^^ゞ
ありがとうございました

コラボの件も 見てくださったとあり
うれしかったです(*^^*)

娘さん びっくりしましたが
大事にならず 良かったですねε-(´∀`*)ホッ
お仕事が忙しく
お疲れが溜まっておられたとか…
寝たのが
朝方の4時30分というのは
お仕事とはいえ
やはり 厳しい時間でした(´・ω・`)
その後 お具合はいかがっですか

お仕事の方も なんとかなっていますでしょうか…
冷凍SANMAさんの
「出来る自分になる努力より、
出来ない自分に慣れる努力したほうがいいよ」
いい言葉かけだなと思いました。
摩耗してしまうと
元も子もないですもんね(´・ω・`)
そして この時期
通院も心配ですよね…

定期検診の記事も
見てきました。
コロナとの闘いは
まだしばらく続きそうなので
冷凍SANMAさんも 気をつけて
通院なさってくださいね(*^^)
ゲーム。
さっそく こんなゲームがあるんですか?!(笑)
そう言えば LINEのスタンプも
コロナ関連のもの 多く出てたっけ…
密ですゲーム
こちら気になりました(^^ゞ
2020/05/19(火) 15:14:09 | URL | みけ #-[ 編集]
こんばんは、SANMAさん。
なんと~、えらいこっちゃだったのですね。
大事に至らなくて良かったですよ。
でもSANMAさんの淡々とした文章みてると
緊迫感は感じられなかったな~
娘さんの一大事なのにけっこう冷静だったん
だね(^-^;
自分もごくまれにギザギザリング現れますね。
やっぱり根を詰めている時が多いです。
「もう限界だからやめれ」
と言われているんでしょうね。
クラスターの件はコメントでも聞いていたので。
でも焦りますよね、自分も感染者が出て一時
閉鎖になったコンビニにほぼ毎日通ってたよ。
感染して抗体とかできたかな~
なんと~、えらいこっちゃだったのですね。
大事に至らなくて良かったですよ。
でもSANMAさんの淡々とした文章みてると
緊迫感は感じられなかったな~
娘さんの一大事なのにけっこう冷静だったん
だね(^-^;
自分もごくまれにギザギザリング現れますね。
やっぱり根を詰めている時が多いです。
「もう限界だからやめれ」
と言われているんでしょうね。
クラスターの件はコメントでも聞いていたので。
でも焦りますよね、自分も感染者が出て一時
閉鎖になったコンビニにほぼ毎日通ってたよ。
感染して抗体とかできたかな~
2020/05/19(火) 20:06:20 | URL | OKさんたろう #-[ 編集]
コメントをありがとうございます。
そうなんですよ、ライトさん。
クヌギダマの色違い、ゲットでした^^
もちろんプラスが、かってにとってくれたんだけど。
リーグバトル、普通に戦っても負けてばかりなの。
だからアルコールが入って気持ちよ~くなってる方と、対戦するのが勝てるチャンスなの^^
お兄さんも片頭痛持でしたか。
それは心配ですよね。
そうなんですよ、ライトさん。
クヌギダマの色違い、ゲットでした^^
もちろんプラスが、かってにとってくれたんだけど。
リーグバトル、普通に戦っても負けてばかりなの。
だからアルコールが入って気持ちよ~くなってる方と、対戦するのが勝てるチャンスなの^^
お兄さんも片頭痛持でしたか。
それは心配ですよね。
コメントをありがとうございます。
娘が倒れて運ばれたと電話が入った時は、もう心臓がバクバク💦
生きた心地がしませんでしたよ。
集中治療室で点滴を受けている娘の耳元で例の
「もう出来る自分になる努力より、出来ない自分に慣れる努力したほうがいいよ」なんていって、、、
さらに続けて
「どっちみたって(夫と私のことね)大したことない人生歩んでるし、それは(出来の悪いのは)遺伝なんだから諦めなよ」なんてことも。
かのぼんさんの座右の銘、「適当」・「良い加減」。
ホントにそう思いますよ^^
ブログでも書いていましたよね。
娘が倒れて運ばれたと電話が入った時は、もう心臓がバクバク💦
生きた心地がしませんでしたよ。
集中治療室で点滴を受けている娘の耳元で例の
「もう出来る自分になる努力より、出来ない自分に慣れる努力したほうがいいよ」なんていって、、、
さらに続けて
「どっちみたって(夫と私のことね)大したことない人生歩んでるし、それは(出来の悪いのは)遺伝なんだから諦めなよ」なんてことも。
かのぼんさんの座右の銘、「適当」・「良い加減」。
ホントにそう思いますよ^^
ブログでも書いていましたよね。
コメントをありがとうございます。
わあ、わあ、わあ~^^
はちみつ色の陽だまり さん、お久しぶりです!
陽だまり さんも片頭痛持ちでしたよね。
ブログでもそう綴られていて。
そうでしたか、救急車のお世話にもなられたことが……。
ご主人もスカイさんも本当に心配されたことと思います。
私も、もう生きた心地がしませんでしたもの。
「閃輝暗点」は原因ではなく、結果なのですね。
ストレス、、、
確かに娘はそうとうストレスを抱えていたと。
本人もストレスだと言っていました。
トリプタン製剤だと思うのですが処方してもらいました。
小さな入れ物に入れて何時も持ち歩いているようです。
ネックレスのように首から下げて。
お守りだと。
服薬するタイミングも大事なのですね。
娘に伝えます。
色々教えてくださって助かります(*^-^*)
わあ、わあ、わあ~^^
はちみつ色の陽だまり さん、お久しぶりです!
陽だまり さんも片頭痛持ちでしたよね。
ブログでもそう綴られていて。
そうでしたか、救急車のお世話にもなられたことが……。
ご主人もスカイさんも本当に心配されたことと思います。
私も、もう生きた心地がしませんでしたもの。
「閃輝暗点」は原因ではなく、結果なのですね。
ストレス、、、
確かに娘はそうとうストレスを抱えていたと。
本人もストレスだと言っていました。
トリプタン製剤だと思うのですが処方してもらいました。
小さな入れ物に入れて何時も持ち歩いているようです。
ネックレスのように首から下げて。
お守りだと。
服薬するタイミングも大事なのですね。
娘に伝えます。
色々教えてくださって助かります(*^-^*)
冷凍SANMAさん
こんばんは。
娘さん、大変でしたね。
もうよくなっているのでしょうか?
どんなにびっくりされた事でしょう。
毎日、何が起こるか?わからない世の中ですが、
やっぱり、ストレスは1番の身体が現れる事ですよね。
どうぞ、お大事にしてください。
でも、、、
出来る努力より、、出来ない自分に慣れる、、、って!笑
応援しているような?
諦める応援のような?あはは
でも、ご無事でよかったわー!
ドキドキでした。
やっぱり、人間慣れることで、強くなっていきます!笑
こんばんは。
娘さん、大変でしたね。
もうよくなっているのでしょうか?
どんなにびっくりされた事でしょう。
毎日、何が起こるか?わからない世の中ですが、
やっぱり、ストレスは1番の身体が現れる事ですよね。
どうぞ、お大事にしてください。
でも、、、
出来る努力より、、出来ない自分に慣れる、、、って!笑
応援しているような?
諦める応援のような?あはは
でも、ご無事でよかったわー!
ドキドキでした。
やっぱり、人間慣れることで、強くなっていきます!笑
2020/05/19(火) 21:22:35 | URL | ami #-[ 編集]
コメントをありがとうございます。
みけさん、こちらこそいつも拍手コメとかも下さって
嬉しく思っていましたよ^^
この度の娘のことは本当にビックリでした。
救急車のお世話になるなんて、思ってもみなかったから。
片頭痛、侮れないですね。
あれ以来、本人も疲れすぎないよう気を付けているみたい。
あと首にお守り代わりの「特効薬」ぶら下げているの^^
コロナとの闘い、まだまだ続きそうですね。
スポーツクラブも趣味のエアロビサークルも、来年の3月まで休止になったんですから。
太りそう~💦
蜜ですゲーム、単純で面白いですよ(*^-^*)
みけさん、こちらこそいつも拍手コメとかも下さって
嬉しく思っていましたよ^^
この度の娘のことは本当にビックリでした。
救急車のお世話になるなんて、思ってもみなかったから。
片頭痛、侮れないですね。
あれ以来、本人も疲れすぎないよう気を付けているみたい。
あと首にお守り代わりの「特効薬」ぶら下げているの^^
コロナとの闘い、まだまだ続きそうですね。
スポーツクラブも趣味のエアロビサークルも、来年の3月まで休止になったんですから。
太りそう~💦
蜜ですゲーム、単純で面白いですよ(*^-^*)
コメントをありがとうございます。
娘の救急車搬送事件、ビックリでしたよ~。
多分私、寿命が50年ぐらい縮まったんじゃないかと^^
冷静だったなんてとんでもですよ。
長丁場になりそうと服を着替えたんだけど、その時身に着けていた腕のサポーター(テニス肘)と温めるホッカイロが行方不明に。
相当慌てていたからどっかへ落したのねと思っていたら、数日前クローゼットの隙間から出てきたの。
変わり果てた姿で💦
OKさんも、ギザギザリング現れたりするのね。
気を付けてね~。
娘の救急車搬送事件、ビックリでしたよ~。
多分私、寿命が50年ぐらい縮まったんじゃないかと^^
冷静だったなんてとんでもですよ。
長丁場になりそうと服を着替えたんだけど、その時身に着けていた腕のサポーター(テニス肘)と温めるホッカイロが行方不明に。
相当慌てていたからどっかへ落したのねと思っていたら、数日前クローゼットの隙間から出てきたの。
変わり果てた姿で💦
OKさんも、ギザギザリング現れたりするのね。
気を付けてね~。
コメントをありがとうございます。
ami さん、お久しぶりです^^
この度の、「娘救急車搬送事件」は心臓にひびきました。
若いから、そんなことになるなんて思ってもみなかったから。
これからは、もっと体調管理に努めさせないとダメですね。
我が家では、まだ救急車に乗ったことがないのは私だけなの。
乗らないですみますように^^
「出来る努力より、、出来ない自分に慣れる」
実はコレ、私自身の生きる術なのかも~(;^_^♪
ami さん、お久しぶりです^^
この度の、「娘救急車搬送事件」は心臓にひびきました。
若いから、そんなことになるなんて思ってもみなかったから。
これからは、もっと体調管理に努めさせないとダメですね。
我が家では、まだ救急車に乗ったことがないのは私だけなの。
乗らないですみますように^^
「出来る努力より、、出来ない自分に慣れる」
実はコレ、私自身の生きる術なのかも~(;^_^♪
こんにちは。
閃輝暗点、聞きなれない言葉でした。
片頭痛の前兆現象なんですね。
立ち眩みのときのクラクラ・チカチカして意識が薄くなる状態とは
また違うのでしょうか?
僕も夜中にトイレでブラックアウトしたことがあって
とっても怖かったです。
いつまた起こるかと思うと不安になりますよね。
でも、不安がまたストレスになって発症するという
悪循環にならないよう、注意したいところです。
なんて、不安をあおるようなことを言ってますね(笑)
笑うのはいいですよ♪
ちょっと無理してでも笑う必要があるかもしれませんね。
この時期、みんなしんどいですよね。
みんな、笑って~~~~~(笑)
閃輝暗点、聞きなれない言葉でした。
片頭痛の前兆現象なんですね。
立ち眩みのときのクラクラ・チカチカして意識が薄くなる状態とは
また違うのでしょうか?
僕も夜中にトイレでブラックアウトしたことがあって
とっても怖かったです。
いつまた起こるかと思うと不安になりますよね。
でも、不安がまたストレスになって発症するという
悪循環にならないよう、注意したいところです。
なんて、不安をあおるようなことを言ってますね(笑)
笑うのはいいですよ♪
ちょっと無理してでも笑う必要があるかもしれませんね。
この時期、みんなしんどいですよね。
みんな、笑って~~~~~(笑)
2020/05/21(木) 19:07:02 | URL | バケツ #8eHAFty.[ 編集]
コメントをありがとうございます。
あらら、バケツさん、トイレでブラックアウトしたことが、、、
それは怖いですね。
お一人でお住まいでしたなら、なおさら、、、
確かにこういうのって、またおこってしまったらと不安になりますものね。
それがストレスとなって、更にストレスを呼び込んでしまう。
負のスパイラル~💦
笑いヨガでもしましょうか^^
YouTubeにそれぞれ動画をUPしたりして~(*^□^*)
あらら、バケツさん、トイレでブラックアウトしたことが、、、
それは怖いですね。
お一人でお住まいでしたなら、なおさら、、、
確かにこういうのって、またおこってしまったらと不安になりますものね。
それがストレスとなって、更にストレスを呼び込んでしまう。
負のスパイラル~💦
笑いヨガでもしましょうか^^
YouTubeにそれぞれ動画をUPしたりして~(*^□^*)
SANMAさん、こんにちは~。お久しぶりです。
お嬢さま、本当にご心配でしたね。
「閃輝暗点」聞いたことあります。以前IFNのお仲間さんから。
うちは二人とも救急車乗ったことあります、時期は全く違いますが、お互いに付き添いになって(^^;
まぁその時は結局大したことはなかったのですが、連絡が来てとなると、あぁでもないこうでもないと考えてしまいますよね(。>д<)
お嬢さんも、冬の一件から、いろいろお疲れが溜まっていらっしゃるのでしょう。
ちなみに、救急車って意外にかなり揺れたんです(*_*)
「出来る自分になる努力より、出来ない自分に慣れる努力」なるほどねぇ、私なんて出来ない自分に慣れすぎて、怠惰の極みですが、お嬢さんはまだお若いから、うまく折り合いつけていけるといいですね。
コロナのクラスター、院内感染、こちらは、最近も沢山出ています。このところは、うちの県が首都圏で一番感染症数が多い日ばかり………(´д`|||)、週明けには宣言解除される見込みらしいですが、気をつけながら暮らさないといけないですね。
まぁ、長いIFN中の経験が役立って?ステイホーム、割と身についていますが、その割に家の中の片付けが進まない!?不要不急の粗大ごみは今は御遠慮くださいって、ガクッ。
お嬢さま、本当にご心配でしたね。
「閃輝暗点」聞いたことあります。以前IFNのお仲間さんから。
うちは二人とも救急車乗ったことあります、時期は全く違いますが、お互いに付き添いになって(^^;
まぁその時は結局大したことはなかったのですが、連絡が来てとなると、あぁでもないこうでもないと考えてしまいますよね(。>д<)
お嬢さんも、冬の一件から、いろいろお疲れが溜まっていらっしゃるのでしょう。
ちなみに、救急車って意外にかなり揺れたんです(*_*)
「出来る自分になる努力より、出来ない自分に慣れる努力」なるほどねぇ、私なんて出来ない自分に慣れすぎて、怠惰の極みですが、お嬢さんはまだお若いから、うまく折り合いつけていけるといいですね。
コロナのクラスター、院内感染、こちらは、最近も沢山出ています。このところは、うちの県が首都圏で一番感染症数が多い日ばかり………(´д`|||)、週明けには宣言解除される見込みらしいですが、気をつけながら暮らさないといけないですね。
まぁ、長いIFN中の経験が役立って?ステイホーム、割と身についていますが、その割に家の中の片付けが進まない!?不要不急の粗大ごみは今は御遠慮くださいって、ガクッ。
2020/05/24(日) 12:00:43 | URL | miya #GUY0.o1c[ 編集]
コメントをありがとうございます。
お久しぶりです、miyaさん。
といっても、この冬の一件ではご心配おかけしましたm(*- -*)m
そうなんですね、ほんとうに疲れがたまっていたみたいで。
それにもともと片頭痛持ち。
あのキラキラした光、以前に一度なったみたいで。
でもほんの数分とか。
今回は30分くらい続いたようで、、、
怖いですね、動くことも伝える言葉もでてこないなんて。
本人はタクシーで病院へと思っても、身体も口も動かなかったとか。
幸いこのコロナ騒動の中、引受先病院がすぐ決まったと。
熱もなく咳もしていなかったとのことで。
新型コロナの特効薬やワクチンができるまでは、うかつに咳もできないし、熱も出せないのね。
風邪もひけないからすごい気をつけなくちゃと、自分にも言い聞かせています(;^_^A
緊急事態宣言解除されても、私はきっと当分「巣ごもり」です^^
miyaさんはご夫婦で救急車のお世話になったことが、、、
付き添われた時もご心配でしたよね。
お察しいたします。
そういえば救急車。
今は亡き母も「けっこう揺れた」と言っていました^^
お久しぶりです、miyaさん。
といっても、この冬の一件ではご心配おかけしましたm(*- -*)m
そうなんですね、ほんとうに疲れがたまっていたみたいで。
それにもともと片頭痛持ち。
あのキラキラした光、以前に一度なったみたいで。
でもほんの数分とか。
今回は30分くらい続いたようで、、、
怖いですね、動くことも伝える言葉もでてこないなんて。
本人はタクシーで病院へと思っても、身体も口も動かなかったとか。
幸いこのコロナ騒動の中、引受先病院がすぐ決まったと。
熱もなく咳もしていなかったとのことで。
新型コロナの特効薬やワクチンができるまでは、うかつに咳もできないし、熱も出せないのね。
風邪もひけないからすごい気をつけなくちゃと、自分にも言い聞かせています(;^_^A
緊急事態宣言解除されても、私はきっと当分「巣ごもり」です^^
miyaさんはご夫婦で救急車のお世話になったことが、、、
付き添われた時もご心配でしたよね。
お察しいたします。
そういえば救急車。
今は亡き母も「けっこう揺れた」と言っていました^^
娘さん、読んでいてドキドキしました。
でも、無事で何より。
冷凍SANMAさんも寿命が縮まる思いでしたね。
ストレスって怖いな~って思ったのと、わかっていても頑張ってしまう性格ってなかなか変えられないもの。
職場のみなさんにも娘さんをカバーしてあげてほしいな~って思います。
本当に生きていないとね、元も子もないですもんね。
ところでポケGO、順調ですね。
私は対戦はタスクに指示が出てきた時しかしないのでレベル1のままなのです。
ついつい負けるの嫌で…(笑)
クヌギダマの色違い初めて見ました!
でも、無事で何より。
冷凍SANMAさんも寿命が縮まる思いでしたね。
ストレスって怖いな~って思ったのと、わかっていても頑張ってしまう性格ってなかなか変えられないもの。
職場のみなさんにも娘さんをカバーしてあげてほしいな~って思います。
本当に生きていないとね、元も子もないですもんね。
ところでポケGO、順調ですね。
私は対戦はタスクに指示が出てきた時しかしないのでレベル1のままなのです。
ついつい負けるの嫌で…(笑)
クヌギダマの色違い初めて見ました!
2020/05/27(水) 13:06:57 | URL | Shop Asahiyama #-[ 編集]
コメントをありがとうございます。
Asahiyamaさん、温かい言葉をうれしいです^^
娘は手先や体育系では器用な方なんだけれど。
どうもそういった方面では~、不器用。
そのそういった方面は、これは、、、母(私)の遺伝(;^_^A
ポケGO、対戦。
実は10連敗位して。
「もう2度とするもんかー!」って思って^^
でも、「このままじゃ終わらせられない~!」って思いなおして再度挑戦!
時間帯を変えたら、ちょっと勝てて嬉しくなって^^
だけど昨日ね、レシラムレイドに挑戦して。
リモートレイドパスまで投げうったのに、最後の獲得で逃げられたの(☍﹏⁰*)
しかも2回。ボールが届かなかったの~💦
Asahiyamaさん、温かい言葉をうれしいです^^
娘は手先や体育系では器用な方なんだけれど。
どうもそういった方面では~、不器用。
そのそういった方面は、これは、、、母(私)の遺伝(;^_^A
ポケGO、対戦。
実は10連敗位して。
「もう2度とするもんかー!」って思って^^
でも、「このままじゃ終わらせられない~!」って思いなおして再度挑戦!
時間帯を変えたら、ちょっと勝てて嬉しくなって^^
だけど昨日ね、レシラムレイドに挑戦して。
リモートレイドパスまで投げうったのに、最後の獲得で逃げられたの(☍﹏⁰*)
しかも2回。ボールが届かなかったの~💦
こんにちは 冷凍SANMAさん。
ご無沙汰しておりました。
なんていうことでしょう
コロナ渦の中
お嬢さんが大変だったのですね💦
病院へ向かう車中でのお気持ちが
痛いほど伝わってきました。
本当にご無事で良かったです。
なにごとも命あってこそですから。
冷凍SANMAさんもどうぞご自愛なさってくださいね。
ご無沙汰しておりました。
なんていうことでしょう
コロナ渦の中
お嬢さんが大変だったのですね💦
病院へ向かう車中でのお気持ちが
痛いほど伝わってきました。
本当にご無事で良かったです。
なにごとも命あってこそですから。
冷凍SANMAさんもどうぞご自愛なさってくださいね。
コメントをありがとうございます。
お久しぶりです、イヴままさん。
そうなんですね、このコロナの第2波。
北海道を、札幌を襲っていたころ。
娘は熱もなく咳もしていなかったから、すぐ搬送先が見つかったけれど、、、
受け入れ先がなかなか見つからないことも多かったらしいです。
緊急事態宣言解除になって、今度は第3派に見舞われないかと心配です。
お久しぶりです、イヴままさん。
そうなんですね、このコロナの第2波。
北海道を、札幌を襲っていたころ。
娘は熱もなく咳もしていなかったから、すぐ搬送先が見つかったけれど、、、
受け入れ先がなかなか見つからないことも多かったらしいです。
緊急事態宣言解除になって、今度は第3派に見舞われないかと心配です。
娘さん、ご無事で良かった!
閃輝暗点、初めて聞きました。
頑張られすぎたんですね(><。
あたしなんかは出来ない自分に慣れっぱなしでやばいな…と思いつつの毎日ですが、
若い方は頑張りすぎて体を壊すより、
若いうちこそ大事に土台を築き上げてくのも大事なのかななんて思っちゃいました。
「密ですゲーム」は、あたしもLINEで回って来たのでやりました笑
うちの子も「密です」「密です」言っています汗
閃輝暗点、初めて聞きました。
頑張られすぎたんですね(><。
あたしなんかは出来ない自分に慣れっぱなしでやばいな…と思いつつの毎日ですが、
若い方は頑張りすぎて体を壊すより、
若いうちこそ大事に土台を築き上げてくのも大事なのかななんて思っちゃいました。
「密ですゲーム」は、あたしもLINEで回って来たのでやりました笑
うちの子も「密です」「密です」言っています汗
2020/05/30(土) 20:26:09 | URL | ぴょん吉 #-[ 編集]
娘さん、大事がなくてよかったですね。
時期が時期なだけに何かあったらヒヤリとしてしまいますね。
自分の住んでる区内の総合病院でも感染者が出てしまったので、
現在も自宅に引き込もってます。
時期が時期なだけに何かあったらヒヤリとしてしまいますね。
自分の住んでる区内の総合病院でも感染者が出てしまったので、
現在も自宅に引き込もってます。
コメントをありがとうございます。
お久しぶりです、ぴょん吉さん。
今日の札幌、とても暑いです。
あ~、クーラーが欲しい💦
そちらはもっと暑いのでしょうね~。
ぴょん吉さんはテレワーク中かな?
DTPデザインは、もうとっくにそんな環境でしたよね^^
ウチの娘、私に似て頑張らなくていいところで頑張っちゃうような
不器用な人間なの~(;^_^A
お久しぶりです、ぴょん吉さん。
今日の札幌、とても暑いです。
あ~、クーラーが欲しい💦
そちらはもっと暑いのでしょうね~。
ぴょん吉さんはテレワーク中かな?
DTPデザインは、もうとっくにそんな環境でしたよね^^
ウチの娘、私に似て頑張らなくていいところで頑張っちゃうような
不器用な人間なの~(;^_^A
コメントをありがとうございます。
ponch さん、お久しぶりです^^
今日の札幌はとても暑かったけれど、そちらはいかがですか?
巣ごもりな日々、だけど私はなぜか快適^^
引きこもり、けっこう好きなんですよ~。
お住いの区内総合病院でも感染者が、、、。
お互い、なんとか乗り越えましょうね^^
ponch さん、お久しぶりです^^
今日の札幌はとても暑かったけれど、そちらはいかがですか?
巣ごもりな日々、だけど私はなぜか快適^^
引きこもり、けっこう好きなんですよ~。
お住いの区内総合病院でも感染者が、、、。
お互い、なんとか乗り越えましょうね^^
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020/06/14(日) 22:09:54 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020/06/14(日) 23:07:03 | | #[ 編集]
お伺いします^ - ^
2020/06/15(月) 22:18:05 | URL | 冷凍SANMA #-[ 編集]
はじめまして
私も昨年8月までキャリアでした
マヴィレットという薬を2ヶ月飲んで今は0になりました
美味しくお酒も飲んでます
私も昨年8月までキャリアでした
マヴィレットという薬を2ヶ月飲んで今は0になりました
美味しくお酒も飲んでます
はじめまして、而今さん。
更新も滞っているようなブログですが、来てくださって嬉しいです^^
そうでしたか、而今さんもC型肝炎キャリアだったのですね。
昨年8月にマヴィレットでウイルスゼロに(*^-^*)
良かったですね!
お酒(
)の美味しい季節ですね^^
更新も滞っているようなブログですが、来てくださって嬉しいです^^
そうでしたか、而今さんもC型肝炎キャリアだったのですね。
昨年8月にマヴィレットでウイルスゼロに(*^-^*)
良かったですね!
お酒(

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020/07/18(土) 18:28:02 | | #[ 編集]
ご無沙汰すぎるほどご無沙汰していました。
長く酷暑だった夏でしたが、いきなり秋に変わりましたね。
お嬢さん「閃輝暗点」が表れましたか!C字型にギラギラと光りどんどんと大きくなっていく現象です。
頭痛持ちの私は2剤併用インターフェロン治療後に出現するようになりました。お嬢さんのように倒れ込むほどではありませんが、最初の頃は目の前にギラギラが拡がり何もできず、治まるのを待つしかなかったです。
この「閃輝暗点」1度きりではなく、疲れた時やストレスが溜まってきた頃に繰り返しやってきます。大きな症状や小さな症状、いろいろです.今ではだいぶ慣れました。今後もやってくること、お嬢さんにもお伝えくださいね。
ハーボニー治療から約5年経ち、半年ごとの検診がうっとうしいくらい今ではすっかり安心していますが、思いがけず肺がん手術を行い、その後遺症で今も少し苦しんでいます。
酷暑とコロナ禍でいろいろと大変でしたが、今度は秋冬のコロナとインフルエンザが心配ですね。安心できる世の中が来てほしいものです。
長く酷暑だった夏でしたが、いきなり秋に変わりましたね。
お嬢さん「閃輝暗点」が表れましたか!C字型にギラギラと光りどんどんと大きくなっていく現象です。
頭痛持ちの私は2剤併用インターフェロン治療後に出現するようになりました。お嬢さんのように倒れ込むほどではありませんが、最初の頃は目の前にギラギラが拡がり何もできず、治まるのを待つしかなかったです。
この「閃輝暗点」1度きりではなく、疲れた時やストレスが溜まってきた頃に繰り返しやってきます。大きな症状や小さな症状、いろいろです.今ではだいぶ慣れました。今後もやってくること、お嬢さんにもお伝えくださいね。
ハーボニー治療から約5年経ち、半年ごとの検診がうっとうしいくらい今ではすっかり安心していますが、思いがけず肺がん手術を行い、その後遺症で今も少し苦しんでいます。
酷暑とコロナ禍でいろいろと大変でしたが、今度は秋冬のコロナとインフルエンザが心配ですね。安心できる世の中が来てほしいものです。
コメントをありがとうございます。
かがみ さん、お久しぶりです^^
肺がんの手術をされていたのですね。
ビックリです!
実はこちらコメントのお返事もせずに、かがみさんのブログへ飛んでしまいました。
お辛い思いをされていたのですね。
今もまだ後遺症が残っているのですね。
このコロナ禍のなかで、、、。
娘の閃輝暗点は、おそらく疲れとストレス。
お守り代わりの薬(特効薬)を肌身離さず持ち歩いています。
かがみさんは、2剤併用インターフェロン治療後に現れたのですね、その症状が。
上手に付き合っていかなくてはならないのですね。
かがみさんのお辛い症状が早く良くなりますように。
C型肝炎から卒業できても、私はどうも整形系が弱いらしくて。
あちこち、ガタガタ。
それでも散歩(早歩き)とスクワットなどの筋肉運動はほぼ毎日しています。
ブログはすっかり、おサボリ中で。
自分のHNさえ、忘れてしまうところでした(^-^*)
かがみ さん、お久しぶりです^^
肺がんの手術をされていたのですね。
ビックリです!
実はこちらコメントのお返事もせずに、かがみさんのブログへ飛んでしまいました。
お辛い思いをされていたのですね。
今もまだ後遺症が残っているのですね。
このコロナ禍のなかで、、、。
娘の閃輝暗点は、おそらく疲れとストレス。
お守り代わりの薬(特効薬)を肌身離さず持ち歩いています。
かがみさんは、2剤併用インターフェロン治療後に現れたのですね、その症状が。
上手に付き合っていかなくてはならないのですね。
かがみさんのお辛い症状が早く良くなりますように。
C型肝炎から卒業できても、私はどうも整形系が弱いらしくて。
あちこち、ガタガタ。
それでも散歩(早歩き)とスクワットなどの筋肉運動はほぼ毎日しています。
ブログはすっかり、おサボリ中で。
自分のHNさえ、忘れてしまうところでした(^-^*)
こんにちはー。めちゃめちゃお久しぶりー。
コロナで世界中大変な状況ですが、さんまちゃんはお元気ですか?
さんまさんの娘さんの事件、そしてカガミさんのブログを見て私もショックを受けています。私もずいぶん前にお嬢さんと同じような体験をしたことがあること、そして今はレントゲンで肺にスモーキーな影が見つかったこと、加えて尿潜血があり腎臓の検査をおえたところ。来週は膀胱の検査です。(尿道から内視鏡を入れる( ̄▽ ̄;)
もう、まさにまな板の鯉です。体調はまったくもって元気そのものなんですがねー。さんまさんに無性に会いたい気持ちが募る豚です。(´;ω;`)ウゥゥ♡
コロナで世界中大変な状況ですが、さんまちゃんはお元気ですか?
さんまさんの娘さんの事件、そしてカガミさんのブログを見て私もショックを受けています。私もずいぶん前にお嬢さんと同じような体験をしたことがあること、そして今はレントゲンで肺にスモーキーな影が見つかったこと、加えて尿潜血があり腎臓の検査をおえたところ。来週は膀胱の検査です。(尿道から内視鏡を入れる( ̄▽ ̄;)
もう、まさにまな板の鯉です。体調はまったくもって元気そのものなんですがねー。さんまさんに無性に会いたい気持ちが募る豚です。(´;ω;`)ウゥゥ♡
豚ちゃん、お久ぶりです~!
どうされているかなって、おもっていましたよ。
以前お会いした時のことが、つい昨日のことのように思い出されて。
コメント、とっても嬉しいです。
ありがとうございます!
そうでしたか。
肺にスモーキーな影が、、、。
それは心配ですね。
腎臓の検査、そして来週は膀胱の検査なのですね。
でも体調もよく、お元気とのこと。
きっと大丈夫!
北の地、札幌にて、お祈りしていますからね~。
あ、でも怖そう、、、
「尿道から内視鏡を入れて~」 (。>﹏<。)
でもその検査を受けた友人が言っていましたよ。
痛みは感じなかったと。
だから大丈夫!
まな板の上で安心して休んでね(*^□^*)
またお会いできる時を楽しみにしていますからね~^^
P.S.
かがみさんのことも本当にショックでした。
同病だったお仲間さん。
皆さん、お元気でいてほしい、、、。
そんな想いでいっぱいです。
という私も、この年齢。
整形系が不調。
それ以外にも、さがしたらいっぱいあるんじゃないかな。
悪いところ(´・﹏・`)
どうされているかなって、おもっていましたよ。
以前お会いした時のことが、つい昨日のことのように思い出されて。
コメント、とっても嬉しいです。
ありがとうございます!
そうでしたか。
肺にスモーキーな影が、、、。
それは心配ですね。
腎臓の検査、そして来週は膀胱の検査なのですね。
でも体調もよく、お元気とのこと。
きっと大丈夫!
北の地、札幌にて、お祈りしていますからね~。
あ、でも怖そう、、、
「尿道から内視鏡を入れて~」 (。>﹏<。)
でもその検査を受けた友人が言っていましたよ。
痛みは感じなかったと。
だから大丈夫!
まな板の上で安心して休んでね(*^□^*)
またお会いできる時を楽しみにしていますからね~^^
P.S.
かがみさんのことも本当にショックでした。
同病だったお仲間さん。
皆さん、お元気でいてほしい、、、。
そんな想いでいっぱいです。
という私も、この年齢。
整形系が不調。
それ以外にも、さがしたらいっぱいあるんじゃないかな。
悪いところ(´・﹏・`)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021/01/01(金) 01:02:19 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021/01/01(金) 21:27:56 | | #[ 編集]
新年あけましておめでとうございます。
いきなり風邪をひいてしまい、
1日遅れてのあいさつ回りです~
いきなり風邪をひいてしまい、
1日遅れてのあいさつ回りです~
2021/01/02(土) 19:24:38 | URL | バケツ #8eHAFty.[ 編集]
お返事が遅くなってしまいごめんなさい。
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくね~^^
更新も滞っているブログなのに、
来てくれて、ありがとうございます(*^-^*)
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくね~^^
更新も滞っているブログなのに、
来てくれて、ありがとうございます(*^-^*)
お返事が遅くなってしまいごめんなさい。
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくね~^^
更新も滞っているブログなのに、
来てくれて、温かい言葉もくださって~。
いつもありがとうございます(*^-^*)
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくね~^^
更新も滞っているブログなのに、
来てくれて、温かい言葉もくださって~。
いつもありがとうございます(*^-^*)
お返事が遅くなってしまいごめんなさい。
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくね~^^
更新も滞っているブログなのに、
来てくれて、ありがとうございます(*^-^*)
お風邪、早く良くなりますように🍀
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくね~^^
更新も滞っているブログなのに、
来てくれて、ありがとうございます(*^-^*)
お風邪、早く良くなりますように🍀
さんちゃん、
とっても遅ればせながらあけおめですなの。
今年もよろぴくね。
いっぱいいっぱいご無沙汰したから、なんだか恥ずかしくてコメントもご無沙汰しましたなの。
かあちゃんもコロナで仕事が激減して、給付金もらってたけど、
またまた緊急事態宣言発令で、どよ~んなの。
いろいろあるけど、がんばろうね~~~!
今年1年が良い年でありますように・・・。
とっても遅ればせながらあけおめですなの。
今年もよろぴくね。
いっぱいいっぱいご無沙汰したから、なんだか恥ずかしくてコメントもご無沙汰しましたなの。
かあちゃんもコロナで仕事が激減して、給付金もらってたけど、
またまた緊急事態宣言発令で、どよ~んなの。
いろいろあるけど、がんばろうね~~~!
今年1年が良い年でありますように・・・。
2021/01/08(金) 21:47:39 | URL | 大ちゃん #qNgRJDF6[ 編集]
大ちゃん、来てくれてありがとう~!
お返事遅れちゃってごめんね。
今年もどうぞよろしくね~^^
ふくママさんにもよろしく伝えてね。
そっか、ママさんのお仕事も激減してしまったのね。
この度の緊急事態宣言。
どうか、感染者が落ち着いてくれますように。
お仕事も軌道にのりますよに!
良い一年になりますように🍀
お返事遅れちゃってごめんね。
今年もどうぞよろしくね~^^
ふくママさんにもよろしく伝えてね。
そっか、ママさんのお仕事も激減してしまったのね。
この度の緊急事態宣言。
どうか、感染者が落ち着いてくれますように。
お仕事も軌道にのりますよに!
良い一年になりますように🍀
SANMAさん、大変ご無沙汰しております。
いかが、お過ごしかと。
お仕事のほう、大変ですね。
私の周りは、コロナの影響で仕事減った人、むしろ増えた人(でも凄く面倒なことになって疲弊)、いろいろです。
我が家も、減った私と増えた旦那。でも、増えても、そもそも感染リスクかなり高い仕事なので、それもなんだかなぁです。家庭内感染が怖いので、一時期、家の中でもマスクしてましたが、ずっとは無理ですね。
万々が一、私の仕事先でも移したら大変なので、私のは減って寧ろ、少しホッとしています。
とにかく、政治のやることが後手後手で、今後も不安ですが、出来ることをやって、何とか凌いでいきましょう!
SANMAさんも元気でね!
ところで、上を見たら、かがみさんの書き込みにビックリしました。あれからスマホを替えちゃってブックマークが無くなっちゃったので拝見していなかったので。
全快されることを蔭ながらお祈りしております。
いかが、お過ごしかと。
お仕事のほう、大変ですね。
私の周りは、コロナの影響で仕事減った人、むしろ増えた人(でも凄く面倒なことになって疲弊)、いろいろです。
我が家も、減った私と増えた旦那。でも、増えても、そもそも感染リスクかなり高い仕事なので、それもなんだかなぁです。家庭内感染が怖いので、一時期、家の中でもマスクしてましたが、ずっとは無理ですね。
万々が一、私の仕事先でも移したら大変なので、私のは減って寧ろ、少しホッとしています。
とにかく、政治のやることが後手後手で、今後も不安ですが、出来ることをやって、何とか凌いでいきましょう!
SANMAさんも元気でね!
ところで、上を見たら、かがみさんの書き込みにビックリしました。あれからスマホを替えちゃってブックマークが無くなっちゃったので拝見していなかったので。
全快されることを蔭ながらお祈りしております。
2021/01/18(月) 13:51:43 | URL | miya #GUY0.o1c[ 編集]
| ホーム |